【相続コラム】2次相続って何ですか
質問
先日、お客様から、相続に関して、2次相続という言葉を良く聞くけど、2次相続について具体的に教えてほしいと言われました。
夫婦の場合、夫婦の一方が亡くなった(1次相続)後に、残された配偶者が亡くなります。
この相続のことを2次相続と言います。
2次相続に関しては、相続税額の計算例を使って説明するのが分かりやすいと思われます。以下、説例を用いて説明させて頂きます。
解説
(1)事例
夫婦と子どもが2人の4人家族 旦那様の遺産が1億2千万円の場合
☆今回は事例を簡単にするため奥様の遺産は0円に設定しています。
パターン① 1次相続:残された配偶者が6,000万円・子が3,000万円ずつ/2次相続:子が3,000万円ずつ
相続税額 1次相続 480万円 2次相続180万円 合計660万円
パターン② 1次相続:残された配偶者が全額の1億2,000万円/2次相続:子が6,000万円ずつ
相続税額 1次相続 0円 2次相続1,160万円 合計1,160万円
パターン③ 1次相続:子が6,000万円ずつ/2次相続:なし
相続税額 1次相続 960円 2次相続0万円 合計960万円
(2)検討
パターン① 660万円 パターン② 1,160万円 パターン③ 960万円となり、最高で500万円の差が出ます。
単純に考えると、税金面ではパターン①の方法が一番良いと思われます。
但し、相続方法は遺産の内容や家族状況がさまざまですので、相続人の思いを大切に考えながら、総合的に判断する必要があります。
なお、相続税の特例(配偶者の税額軽減」、「小規模宅地等の特例等」)の活用も含め、2次相続を含めた総合的な相談をお望みの方は弊事務所に一度お尋ね下さい。